こんにちは!ゆーです(^^)
もうすぐ夏休み!
夏になるとお出かけの機会が増えますよね♪
海や川、プールに遊園地、旅行や帰省を考えている方もいるのではないでしょうか?
ちなみに、真夏のお出かけ対策はしていますか?
炎天下の中、長時間駐車していた車内は地獄のような暑さですよね^^;
今すぐにでも車内を冷やしたい!!
特に!子どもを乗せるチャイルドシートを!!と、思われる方も多いと思います。
チャイルドシートが冷えるまで、車外で子どもを待たせるのも危ないですもんね^^;
そこで、チャイルドシートカバーという物があることをご存知ですか?
チャイルドシートカバーとは、車内に取り付けてあるチャイルドシートを、駐車中の暑さから守るカバーのことです★
我が家では、息子が生まれた時から毎年使っています。
これからの季節大活躍すること間違いなしです☺︎
さて、真夏の車内の温度はどれぐらいあるかご存じですか?
チャイルドシートカバーの必要性
JAFの調べでは、外気温35℃の日に午後12時から4時間駐車していた結果、なんと!車内温度は約60℃にまで上がったそうです!
そんな高温の車内のチャイルドシートに子どもを乗せるなんて危ないですよね?
チャイルドシートは大人が座るシートと違って、体を包みこむように、密着するように作られているため、すぐに汗をかいて脱水をおこす危険性もあります(TT)
そこで!!
私がおすすめするのが、チャイルドシートカバーです!!
チャイルドシートカバーの効果
女性のみなさんは、じりじりと暑い日は日傘をさす方も多いと思います。
日傘をさすと、なんと10℃程の温度差の効果があるそうです!
このカバーも日傘と同じ効果があります。
冷却シートも便利ですが、冷凍庫で冷やして、チャイルドシートに取り付けて、帰宅したらまた冷凍庫で冷やして。。。と少々めんどくさいですよね。
しかし!このカバーだと、そのめんどくささがないんです!
それに、子どもを抱っこしてても片手でできます\( ˆoˆ )/
あと、小さく折りたためるので場所をとりません!
それに、背もたれがあるジュニアシートにも使えるんですよ♬
高温部で火傷の危険
あと、もう1つだけとても危険な箇所がありますが、どこだかわかりますか?
それは、カチッとロックする鉄の部分です。
皆さんもうっかりとあの部分に手や腕が触れた経験ありませんか?
あの部分は鉄でできているため、高温にさらされるととてつもなく熱くなるので、その部分が子どもの肌に触れると、火傷の原因にもなります。
そこで!!その熱さを一瞬で冷やすアイテムもあります!
このスプレーを一瞬だけシュッとすると、急激に温度を下げてくれるため、もし、肌に触れたとしても火傷の心配がありません。
注意として、スプレー後はよく換気して、火気の使用は控えた方が良いとのことです。
少しでも子どもを車内の暑さから守って、楽しいお出かけにしたいですね(*^^*)
おすすめの関連記事
