ジムで筋トレを行って汗をたくさん流した後には、ベタベタして一刻でも早くシャワーを浴びてスッキリしたいものですよね。
しかし、筋トレ直後にシャワーを浴びるというスタイルは、あまり推奨できません。
私は、「汗が引いてからシャワーを浴びる」というスタイルを、オススメしたいのです。
何故ならば、汗をかいた後、すぐにシャワーを浴びてしまうと、シャワーを浴びたにも係わらず、すぐさま汗が流れてくるため、汗と化粧水が混ざり十分な保湿効果が得られなかったりといった弊害が起こってしまいます。
汗が引いてからシャワーを浴びたほうが、美容面では断然有益なんですよ。
目次
筋トレ直後のシャワーはシャワー後に発汗しやすい
筋トレ直後って、結構な汗をかいていますよね。
そんな中で、シャワーを浴びてしまったら、シャワー後に発汗してしまいがちです。
やはり、シャワー後に汗がダラダラ流れてしまうと、とても不快ですし、様々なデメリットがあるものですよ。
汗と化粧水が混ざり、保湿されにくくなる
シャワーを浴びた後には、化粧水などをつけて、保湿をすることでしょう。
では、シャワー後の発汗している状態で、化粧水をつけてしまったら、どうなるでしょうか。
やはり、汗と化粧水が混ざって、化粧水の効果が最大限に発揮されなくなりますよね。
これでは、化粧水を使っても、顔は保湿されにくくなるでしょう。
やはり、シャワー後の汗をかいていない顔に、化粧水をつけたいですよね。
そのためにも、筋トレ直後のシャワーは避け、シャワー後の発汗を防ぎたいのです。
ドライヤーが大変になる

特にロングヘアーの場合、シャワー後に発汗していなくても、ドライヤーは「暑さに耐える時間」となります。
おそらく、発汗している状態でドライヤーをしたら、普段以上に汗が出て、髪は一向に乾かなくなります。
もちろん、髪が一向に乾かない場合、ドライヤーの時間も長くなるので、髪は痛みやすくなるでしょう。
なるべく髪を傷めないためにも、汗が引いてからシャワーを浴びることは、大変重要なことなのです。
体臭の原因になる

汗が体臭の原因になりやすいことは、言うまでもありません。
つまり、シャワー後に発汗をしてしまった場合、それが体臭の原因になることもあるのです。
そもそも、シャワーを浴びるということは、汗を流す行動でもあるはずです。
それなのにも関わらず、シャワー後に汗をかいてしまったら、本末転倒ですよね。
ぜひ、筋トレ後は少し時間を空けて、汗が引いてからシャワーを浴びるようにしてください。
汗が引いてからシャワーを浴びよう

筋トレ直後にシャワーを浴びると、シャワー後にも発汗しやすいわけです。
一方で、汗が引いてからシャワーを浴びれば、シャワー後でもそこまで発汗することはありません。
確かに、面倒ではありますが、筋トレ後に汗が引いたことを確認してから、シャワーを浴びてもらいたいものです。
筋トレ後30分経過すると汗は引くもの…
私はジム仲間などに、「筋トレ後どのくらいで汗が引く?」と、聞いてみました。
すると、ほとんどの人が、「30分以内」という旨の答えを出していましたよ。
従って、「筋トレ後30分経過すれば、汗は引いている可能性が高い」と考えていいでしょう。
つまり、筋トレをした後、だいたい30分経過すれば、シャワーを浴びることができるわけですね。
やはり、「汗が引くまで何分か」ということを把握すれば、スケジュールも立てやすくなりますよ。
仮に、「筋トレ30分」「汗が引くまで30分」「シャワー15分」「シャワー後の保湿など15分」を要するとします。
この場合、筋トレ開始から、全てが終わるまで、1時間30分かかるわけですね。
例えば、見たい番組が21時から始まる場合、19時30分から筋トレを始めれば、間に合わせることができるということです。
筋トレ直後は「汗を拭くこと」に留める
もしも、あなたが今まで、「筋トレ直後にシャワーを浴びる」というスタイルを、取っていたとします。
この場合、「汗が引いてからシャワーを浴びる」というスタイルに変えることで、「汗が引くまでの時間が気持ち悪い」と感じることでしょう。
しかし、汗をタオルで拭けば、ある程度は気持ち悪さが改善されます。
もちろん、面倒ではありますが、シャワー後の発汗を防ぐためにも、汗が引くまでは「拭くこと」に留めるようにしてください。
汗が出ている状態でイスに座ると、ニオイの原因に…?

例えば、筋トレ直後は、ジャージが汗で濡れていますよね。
そのような状態で、イスに座ったら、そのイスが臭くなってしまうかもしれません。
汗で濡れている状態で、洗濯できない物(イスなど)に触れるときは、ニオイの原因になるので注意しましょう。
ちなみに私は、汗で濡れている状態で、イスに何度も座った結果、ニオイが取れなくなった経験を持っています。
そのイスは、好きなブランドのもので、それなりに高かったので、ショックでしたよ。
まとめ
筋トレ直後は、汗が引いていません。
そのため、その状態でシャワーを浴びると、シャワー後に発汗しやすくなります。
やはり、シャワー後に発汗すると、汗と化粧水が混ざったりと、美容の妨げにもなるでしょう。
シャワー後に発汗しないためにも、筋トレ後に汗が引いてから、シャワーを浴びるようにしてください。

おすすめの関連記事
