ピラティスって、どういったものかご存知でしたか?
「ピラティスで痩せられるって聞いたけど、どうやったらいいのかな?」
「ピラティスって名前は聞くけど、そもそも何なの?」と、疑問に思っている方も多いはず。
今回はそんな、ピラティスに興味を持たれた方に、ピラティスで痩せることが本当にできるか、ピラティスで得られる効果、そもそもピラティスって何なのかについて紹介していきます。
目次
ピラティスって何なの?
そもそもピラティスって何なのかというと、始まりはドイツ人のジョセフ・H・ピラティス氏が戦争で負傷してしまった兵士たちの為に、リハビリ目的で考えられたエクササイズになります。
体に負担のかからないように、簡単な内容で筋肉を鍛えるために考えられたプログラムなのです。
ピラティスの運動の中には少し難しい体勢を取らないといけないものもありますが、もともと怪我人のためのリハビリ目的なので、無理なく行える内容になっています。
ピラティスの効果
ピラティスの効果として中心になるのは、インナーマッスルを鍛えることにあります。
インナーマッスルとは、体の中で姿勢を支えている深層筋のことであり、体幹を支える役割を果たしています。
このインナーマッスルを鍛えることによりダイエット効果が上がり、自分の筋肉の動きを意識しながらトレーニングを行うことで精神の安定も図ることができます。
神経を集中させることにより溜まったストレスを自然と軽減させてくれる効果があるため、体もキレイにしながら、精神的にも落ち着き、リラックスできる運動がピラティスなのです。
他のダイエット法と比べてみても、理想的なダイエット効果が得られる手段になっています。
代謝が上がり脂肪燃焼効果もアップ
インナーマッスルが鍛えられると、体の内部からも脂肪の燃焼を助けてくれる体質に変わってきます。
ピラティスでは静かな動きの中でも、特定のポーズを取ることで筋肉を刺激することができ、刺激された筋肉は強い筋肉に変わっていきます。
普段の生活で何もしていなくても自然にエネルギーを消費されることを基礎代謝といいます。
基礎代謝が上がることによって、体が動いていない寝ている時にも、脂肪が自然と燃焼される体質になっていきます。
冷え性改善効果
ピラティスを行うことで血液の流れを良くする効果や、凝った筋肉をほぐしてくれる効果もあります。
血行がよくなり、筋肉の固まった凝りがほぐされていくことで、体が温まり女性の悩みである冷え性を改善する効果も期待できます。
インナーマッスルはムキムキ筋肉にはならない

インナーマッスルというのは体の中の筋肉なので、表面を鍛えたような(アウターマッスル)ムキムキな筋肉質な体型になることはありません。
筋トレなどでの「筋肉を鍛える」ものとは全くの別物です。
イメージ的には「筋肉の中の筋肉を支える筋肉を鍛える」という感じでしょうか。
ですので、ピラティスでのダイエットでは必要以上にダイエット効果を期待しすぎてはいけません。
あくまでピラティスは、インナーマッスル・体幹を鍛えることが中心となってきます。
ですので、体についた余分な脂肪を目に見えて細くするようなトレーニングではありません。
ピラティスでは鍛えられる筋肉は限られるということを忘れてはいけません。
では、ピラティスでは痩せることができないのかというと、それもまた違います。
限定的ではありますが、インナーマッスルは重要な筋肉ですので、基礎代謝が上がることでリバウンドのリスクも少なく痩せることができます。
ピラティスでダイエット効果を上げるための正しいやり方で行いましょう!

まずは、ピラティスでダイエット効果を上げるためには正しいやり方を覚える必要があります。
ここでやり方を間違えてしまうと効果が薄れてしまいます。
やり方を意識しすぎて呼吸を止めてしまうのもNG
ピラティスでは、各ポーズも正確に行うことが大切ですが、併せて正しい呼吸法も頭に置いておかなければいけません。
ピラティスでは、胸式呼吸という呼吸法を行いながら進めていきます。
慣れるまでは難しい呼吸法ですが、正しく胸式呼吸を行えることでダイエット効果が高まります。
ポーズを意識しすぎて呼吸が止まってしまわないように気を付けましょう。
ピラティスでのポイント
ピラティスではポーズの正確さも大切、呼吸を止めずに行うことも大切ですが、行っている時に、今どこの筋肉を使っているのかを常に意識していることが大切です。
また、食事後2時間以内に行ってしまうこともオススメしません。
食べたものを消化するために血液が胃に集まりやすくなるため、ダイエット効果が落ちてしまう可能性があります。
また、胃の中に食べ物が残っていると圧迫されて気持ち悪くもなることがあります。
ピラティスの正しいやり方
ピラティスではインナーマッスルを鍛えることができ、基礎代謝が上がるため自然に痩せられる体質へと変わっていきます。
ピラティスでダイエット効果を上げるためには、正しいやり方で行う必要がありますが、間違った方法ですと効果が半減する以上に、体調を壊す原因にもなりかねません。
まずは、専門のスタジオで一度、無料体験を受けられることをオススメします。
文章や動画で見て行っていても、間違った方法を指摘する方はいません。
ぜひ、無料体験を受けてみてはいかがでしょうか?
無料体験だけでも、お得な特典が付いてくるみたいですよ。
女性の美しいラインを作る、プライベートスタジオ【Olulu-オルル-】
まとめ

ピラティスはインナーマッスルを鍛えることができ、寝ている間にも自然に痩せられる体質を作ることができるトレーニングになります。
ただ、やり方は少し難易度が高く、筋トレのように見よう見真似で行っても効果が半減してしまう可能性があります。
まずは、しっかりと正しいポーズのやり方を覚え、胸式呼吸をマスターすることでダイエット効果を高めることができます。
おすすめの関連記事
